
推薦入試(Ⅰ期選抜)の合格発表も終わり、
今年も、まもなく入試の本番を向かえます。
今日は、学力選抜入試の倍率が発表となった。
倍率の発表を見て、教室も一段といい緊張感に
包まれています。
予想されてはいたが、少子化の影響を受けて、
トップ校の受験者数がぐっと減ったり、定員割れの学校もチラホラ。
ご年配の方は、新聞発表を見て「あの学校が?」とびっくりされる方も多いでしょう。
これも現実のひとつ。 そして、一部の進学校に人気が集中し、倍率も高いのです。
でも、受験は、はっきり言って倍率は、まったくと言っていいほど無意味で関係ないのです。
チャレンジ受験は別として、受験の当日に、普段通りの実力が発揮されればよいのだから。
「当日に普段通りの実力を出す」言うのは簡単だが、現実にはかなり難しいことだ。
いわき校はもとより、全国のKJ生も、そのためにずっとやってきている。
その成果を、発揮される日は、もうすぐだ。
コメントをお書きください