
いよいよ、ラストスパートも最終日。
勉強で、やるべきことはやりきった。
そして、いわき校も合格伝授式の時を迎えました。
本番で平常心を保つのは、中々できないものだ。
なぜなら、子どもたちは緊張した中で、心を整理したり、
感情をコントロールすることを誰にも教わっていないから。
人の行動の全てにおいて、心が関係している。
その心をしっかり整理して、受験に望めるようにするのが、合格伝授式の目的。
受験とは、その瞬間に自分の持っている力を正確に発揮できるかというチェック。
学力があっても、それを発揮できなければ、受験では評価されない。
塾の役目は、勉強を教えると共に、それをテーマとして具体的な方法を伝授すること。
それが、合格伝授式なのです。明日が、本当に楽しみです。
コメントをお書きください